TGV
TGVとは、フランスの高速鉄道のことで、フランス語の “Train Grande Vitesse” の頭文字から来ています。日本の新幹線に似ています。
座席の種類
・一等車 (1st class)
二等車に比べて値段は少し高いですが、座席も広くてゆったりしています。
その分座席数が少ないので、スーツケースなど、大きい荷物の場合はこちらがおすすめです。
・二等車 (2nd class)
安く済ませたい、大きな荷物がない場合はこちらがおすすめです。
チケットの購入方法
・オンラインで購入
フランス国鉄SNCFの公式サイトです。日本でいうJRです。SNCF connectのウェブサイトかアプリから購入できます。
私は今回アプリから購入しました!
・メリット:安い、年間会員になると割引が適用される
Avantage Adulte TGV INOUI:年会費49ユーロ(大人)、30%割引、同乗者や子供割引あり。
事前にスケジュールや対象路線を確認しましょう!
・デメリット:英語、フランス語のみ。
日本語は対応していません。
日本語で購入したい方はこちらから!
・駅で購入
駅の窓口や券売機で購入することも可能です。
満席の場合もあるので、事前購入をおすすめします!
特にホリデーシーズンや週末は混雑しています!
乗り方
・改札で係の人にチケットを提示する
・改札でQRコードをスキャンする
入場方法は駅によって異なります。
スクリーンショットか紙に印刷しておきましょう。
iphoneの場合はウォレットに追加しておくと便利です!
注意点
・ホームが発表されるのがギリギリ
何番乗り場だろう?と思い、掲示板を確認すると…
まさかの空欄
ほかの旅行客も、掲示板の前で待機していました。
今回4回TGVを利用しましたが、毎回約15分前にホームが発表されました。
写真:リヨンの駅で、みんなホーム発表待ちの様子(笑)
・車両番号に注意
チケットには車両番号 (Coach) が記載されています。
紙チケットには一等車 (1. class) 、二等車 (2. class) の記載もありました。
写真の青で囲んだものが二等車の表示、
黄色で囲んだものが車両番号です。
私の座席は一等車の車両番号が2で、間違えて二等車に乗ってしまいました…
違う入り口から乗ってしまうと、電車内をひたすら歩くことになるのでお気を付けください!
乗車前にアプリや駅の方に聞いて乗り口を確認しておきましょう。
・2階建て車両がある
2階建て車両で2階席の場合は、階段で移動します。
大きな荷物を持っている場合は、本当に大変です。
大きな荷物がある場合は早めに乗車して、荷物置き場を確保しましょう!
・到着駅によって降り口が閉鎖される
リヨンからアヴィニョンまで乗車した際、駅員さんがアナウンスしていました。
アヴィニョンで降りる人は2階に移動してね~。次の駅は、ここの降り口が開かないから。
え?どういうこと?なんで2階?
2階から降りるの?
数人移動し始めたので、ついて行きました。
巨大スーツケースを持って、なんとか2階へ。
もちろん座席はありません。
チケットの座席は1階だし、どこに座ればいいの?
荷物も重くて、茫然としていると、先ほど同じ車両にいた人が話しかけてくれました。
空いてる席を探して座るといいよ!
ちらっと座席を見てみましたが、空いてなさそうでした…
しかし、TGVには食堂車両があります!
何も注文していませんが、空いていたので椅子に座ることができました!
車窓からの景色も2階の方がキレイでした!
景色を楽しんでいましたが、ふと疑問に思いました。
どこから降りるんだろう?
2階に移動したから、2階から降りるのかな?
到着時間が近づいてくると、みんな1階へ移動し始めます。
残念ながら、2階に降り口はありませんでした。
また大きなスーツケースを持って階段で1階へ(泣)
結論:1階の別の車両から降りる!
日本の新幹線のように、隣の車両に簡単に移動できると思っていました。
が、まさかのトイレがあって、行き止まり。隣の車両に移動できません。
2階建て車両で、降り口が閉鎖の場合は大荷物での移動が大変です!
荷物を少なくするか、体力作りをしておきましょう(笑)
・遅延する
リヨンからパリへ向かうTGVが約40分遅延しました。
アナウンスもフランス語で、なぜ発車しないのか不明でした。
ほかの乗客を見てみると、みんな平然と座って待っています。
SNCFのアプリを確認しましたが、出発時間と到着時間が何度か変更されました。
しかし、出発する気配がありません…
いつ出発するの?なんでみんなフツーなの!?
ルーブル美術館予約してるんだけどー!
40分後、何事もなかったかのように発車しました。
その日のディナーで、以前日本に住んでいたフランス人の友人に会いました。
今日はTGVが遅れて大変だったよー。泣
何分遅れたの?
40分も遅れたよ。
フランスで40分遅れるのは普通だよ。
日本の電車とは違うからね(笑)
TGVはよく遅延します。スケジュールと心に余裕を持ちましょう!
30分以上遅延した場合に保証がある!
帰国後にSNCFのアプリを見ると、1件のお知らせが!
『あなたの利用した電車が30分以上遅延したので、保証します』とのこと。
遅延時間によって補償割合は変わってきます。(ウェブサイトより)
私は今回40分の遅延だったので、チケット代金の25%分のバウチャーを受け取りました。
有効期限は1年間で、フランスと国外間(スイス、イタリア、ドイツ)の路線でも使用可能。
1時間以上の遅延の場合は、バウチャーか銀行振込を選択できるようです。
30分以上遅延した場合は、申請してみてくださいね!
TER
TERとは、フランスの快速・普通列車のことで、フランス語の “Transport express régional” の頭文字から来ています。短距離と長距離の路線があります。
座席の種類
・自由席のみ
席の指定ができません。
自転車ごと乗れる車両も見かけました!
チケットの購入方法
・オンラインで購入
フランス国鉄SNCFの公式サイトです。SNCF connectのウェブサイトかアプリから購入できます。
・駅で購入
駅の窓口や券売機で購入することも可能です。
私は今回、アヴィニョンTGV駅~アヴィニョン中央駅~オランジュ駅間でTERを利用しました。
最初にアビニョンTGV駅で券売機で切符を購入しようとしましたが、
3台ある券売機のうち1台が故障で動かない、
残りの2台はフランス語のみで断念。
ホームに駅員さんも見当たらず、近くにいた人にチケット購入方法を聞いてみました。
SNCFのアプリで買えるよ!
たしかに、券売機で購入している人は全然いませんでした(笑)
私は毎回SNCFのアプリでチケットを購入しました!
英語とフランス語のみ対応しています。
日本語で購入したい方はこちら!
ヨーロッパ格安乗車券のオンライン予約乗り方
改札がないので、そのまま電車に乗ります。
アヴィニョン~オランジュ間では、
車内で駅員さんが回ってきて、QRコードをスキャンされました。
いつでもチケットを提示できるようにしておきましょう!
注意点
・ホームが発表されるのがギリギリ
TGV同様、掲示板にホームの案内が出るのを待ちましょう。
・混雑時は座れない
指定席がないため、混雑時は座れないことがあります。
・満席の場合がある
満席時はチケットを購入することができません。
スケジュールがわかったら早めに購入しておくのがおすすめです!
週末にオランジュからアヴィニョンまでの切符を購入する際、
満席の時間帯がありました。
地下鉄
私は今回、パリとリヨンで地下鉄を利用しました。
実際に使用したパスを紹介します。
パリ
・チケットの種類
Navigo(日本でいうSuicaです)。
バスにも使用できます。
カードとスマートフォンアプリの2種類があります。
・カードの場合は、発行手数料が5ユーロかかります。
・アプリの場合は手数料はかかりません!
SNCF connect, 公式サイト, Bonjour RATPなどから購入することができます。
私は今回、SNCF connectアプリで、
Navigoの10回券を購入しました!
駅の券売機で、切符のみ購入することも可能です。
オリンピックおよびパラリンピック期間中の2024年7月20日~9月8日に購入した場合は、
1区間の料金が4ユーロに設定されています。通常の約2倍の料金です。
ほかにも大会期間中の注意点を、こちらの記事でまとめています。
・乗り方
改札に入るときに、パスをタッチします。
改札から出るときはタッチしません。
・注意点
・暑い
エアコンがないので、駅の中は暑いです。
電車もエアコンがない場合は、暑いです。
夏は外の方が涼しいかも!と思いました。暑さが苦手な方は気を付けてください!
・エレベーター、エスカレーターがない。
駅の大きさなどによりますが、ほぼ階段でした。
大きい荷物を持っている場合は大変です…
荷物を転がすレーンはありましたが、スーツケースが壊れそうだったのでやめました…
・乗り場がわかりにくい
メトロの番号や色を目印に案内を見ていると、
途中で案内が消えたり、行先が反対方向の場合があります。
乗車前に駅員さんに聞くのがおすすめです!
リヨン
・チケットの種類
TCLが一括管理しており、パスで
地下鉄、バス、路面電車、ケーブルカーの全てを利用できます。
公式サイトからパスの種類と金額が確認できます。
1回券の料金は2ユーロです。1~3日間の乗り放題パスもあります。
私は今回、オリンピック会場までのシャトル付きの2日券を地下鉄の券売機で購入しました!
・乗り方
改札に入るときに、パスをタッチします。
改札から出るときはタッチしません。
・注意点
・地下に降りると、すぐに改札とホーム
改札を通ると、反対側に行くためには一旦地上に出なければいけません。
地上の看板には地下鉄の駅名と一緒に行先も書いてあるので、どちらへ進む電車か確認してから地下に降りましょう。
・地下に行くエレベーターのドアが開かない
地上から地下へ行くエレベーターはボタンを押しても開きません。
パスをタッチすると乗ることができ、すぐにホームにでます。
エレベーター乗車時にタッチすると、改札を通過したことになります。
まとめ
・TGV、TERのチケットは事前に購入する!
・遅延もよくあるので、スケジュールと心に余裕を持つ!
・電車も駅も階段が多いので、大きい荷物の場合は注意!
コメント